「あこがれの結婚式を挙げたいけれど費用が・・・」そんな悩めるカップルも多いはず。
「結婚式=お金がかかる」というイメージがありますが、実は結婚式場のオフシーズンや直前割引をつかうことによって節約することができるのです!

じーじは結婚式ってどんなだったの?

結婚式?神前挙式じゃったぞ。急にどうしたんじゃ

この間テレビで結婚式特集見て思ったんだ。だけど結婚式ってすごい高いんでしょう?

そうじゃのう。人数にもよるが300万前後が多いようじゃな

実際に払った最終金額のランキングマネ!
挙式・披露宴の最終支払金額
順位 | 金額 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 300~350万円 | 15.1% |
2位 | 400~450万円 | 12.4% |
3位 | 350~400万円 | 10.9% |
4位 | 250~300万円 | 9.7% |

300万!?ひぇ~わたしには遠い数字だ!

しかしオフシーズンや直前割引を使えば費用を抑えることもできるんじゃぞ

結婚式場ってオフシーズンがあるの?

ハイシーズンは3月、4月、5月、9月、10月、11月といった気候が安定しすごしやすい日が続く時期じゃ。それによって割高な料金設定になることが多いのじゃ。しかし12月、1月、2月の冬の時期7月、8月の夏の時期はオフシーズンじゃから割安な料金設定になることもあるのじゃ

あれ?6月は?ジューンブライドだよね?

ジューンブライドは欧米では人気じゃが日本では梅雨の時期ということもあって避ける人も多いようじゃ。じゃが、やはりジューンブライドに挙げたいという人ももちろんいるぞ、じゃから安くもなく高くもない時期のようじゃな

ハイシーズンとオフシーズン両方の見積もりをもらうと比べ易いマネ!数十万の差があることもあるマネ

気候を考えると確かに・・・。新郎新婦はもちろんゲストにも配慮すると秋や春がハイシーズンなんだね。直前割引って?夜行バスとかは早く取るとお得になったりするけど直前だとなんで安いの?

普通の結婚式は7ヶ月から8ヶ月で決めていくなか、直前は半年から3ヶ月くらいの期間で準備することじゃ

結婚式場では直近の3ヶ月以内で式の空きがあるとその日を予約してもらうために通常よりお得な金額や得点がついてくることがあるマネ!

そんなことがあるんだぁ!直前っていっても3ヶ月あればしっかり準備できるね!

ほかにもナイトウエディングという夕方や夜に式を挙げることだったり、六輝(六曜)の仏滅や赤口を気にしなかったり、平日に式を挙げることで費用を抑えることもできるマネ

もっと費用を抑えたいなら、昔はなかった地味婚とかもあるじゃろ?

ゲストとの食事や会話を中心に、少人数でアットホームな結婚式をしたいカップルに人気のスタイルマネ!10名ほどの式なら20~100万円程度、30名くらいの規模になると50~200万円程度の規模の結婚式マネ!

地味婚かぁ!それなら現実的に見える金額かも!

結婚式もお得な割引をつかうことで憧れの結婚式を挙げることができるマネ!

結婚式!まだ遠い話だけど知っといてよかった!